ゆるりおうちぐらし

大人の新学期
甥っ子の小学校入学がもうすぐだと聞いて、入学式シーズンなのだと気付く。そう言えば数日前に袴姿の女の子を見かけていたので、卒業式が・・・
続きを読む
更新日:2017/3/31

春の小掃除
花粉が猛威をふるって襲いかかってきて、くしゃみと共に春を実感する。20年程ずっとそんな調子なので、春はちょっと警戒すべき苦手な季節・・・
続きを読む
更新日:2017/3/24

機能美に萌える
ミモザの季節だ。黄色と緑のバランスなのか、小さい花と葉っぱがみっしりとつく感じなのか、とにかくミモザはとても春にふさわしい感じ・・・
続きを読む
更新日:2017/3/17

紙の本、電子の本
電子書籍がもっと増えたら良いのにな、と思う。全てが電子書籍に取って代わればいいと思っている訳ではなくて、どの本も紙にしますか・・・
続きを読む
更新日:2017/3/10

まだまだ乾燥対策
気付けば3月。まだ寒い日もあるけれど、太陽が出れば日差しはぽかぽか。おしゃれさんがスプリングコートやジージャンなんか着ている・・・
続きを読む
更新日:2017/3/3

しだれる緑
我が家の植物は全てぶら下がっている。なぜかというと、猫が食べてしまうから。以前購入した1メートルほどの鉢植えのウンベラータは・・・
続きを読む
更新日:2017/2/24

お風呂の贅沢
寒い日にはきゅっと力が入って、体も心も縮こまってしまう。そんな日のお風呂は、浸かった時のじゅわじゅわ~んという感覚がより鮮明・・・
続きを読む
更新日:2017/2/17

健康とエコ
浄水ポットのカートリッジが届いたので交換した。使っているのはBRITA(ブリタ)の今は販売されていない古い型のポット。実家で母が・・・
続きを読む
更新日:2017/2/10

数字と向き合う
年末年始は恐ろしくて体重計に乗る回数が減ってしまった。たまに乗ったとしても、数字に焦点を合わせないようにしたり、見えてしまった・・・
続きを読む
更新日:2017/2/3

ほかほか温活
「冬のうめいち女子フェス」のセミナーを受けてきた。テーマは美容・健康・モチベーションアップなど、女性が興味を持ちそうなもの・・・
続きを読む
更新日:2017/1/27

久しぶりの手帳
久しぶりに手帳を買った。この前手帳を買ったのはいつだっただろうか、多分7~8年ぶりの手帳になる。手帳を持たなくなったのはクラ・・・
続きを読む
更新日:2017/1/20

1.17を前に
2017年1回目の更新。いつものんびり楽しい雰囲気で書いている「ゆるりおうちぐらし」も今回は少し気を引き締め直すような内容に。・・・
続きを読む
更新日:2017/1/13

骨董女子、再び。
骨董品の古忨堂に選品のお手伝いに行ってきた。私のようなド素人が、何故?と思う所だけれど、先方が求めているのがまさにその素人目線だと・・・
続きを読む
更新日:2016/12/23

クリスマスの過ごし方
夫が近所のパン屋さんに注文していたシュトーレンを持って帰ってきた。こだわりがなくて毎年違う所で買っていたけれど、今年は夫お気に入り・・・
続きを読む
更新日:2016/12/16

デニムの端切れ MOTTAINAI
デニムの端切れを使ったヘアクリップのワークショプをすることになったので準備を進めている。きっかけはジーンズ売場のバイヤーさんに声・・・
続きを読む
更新日:2016/12/9

冬ごもり家ごもり
我が家のリビングが一気に明るくなった。白いダイニングテーブルがやってきたからだ。家具は木製かかごばかりだった所に、白い天板は照明・・・
続きを読む
更新日:2016/12/2

クリスマス ガーランド
「石田さん!クリスマス気分を盛り上げる為にクリスマスをイメージした何かをご用意下さい。ディスプレイ、商品、コスチュームなど何でも・・・
続きを読む
更新日:2016/11/25

タイツ計画
寒くなってくると慌てて今年用のタイツを準備する。手持ちの服(主にボトムスとワンピース)と靴を眺めたり、時にはタイツだけに集中して・・・
続きを読む
更新日:2016/11/18

お茶と遊ぶ
さて、先日 Needle to Leaf の近藤純子さんに教えていただいたお茶のあれこれ。後半はベーシック「じゃない」飲み方。子どもの頃、お茶は・・・
続きを読む
更新日:2016/11/11

お茶を愉しむ
素敵な女性にお茶の淹れ方を習った。教えて下さったのは Needle to Leaf の日本茶インストラクター近藤純子さん。さっぱりとして柔らかい・・・
続きを読む
更新日:2016/11/4

ハロウィン・エッセンス
ハロウィンはここ数年で人気イベントの座をしっかりとモノにした感がある。20代30代あたりではクリスマスより楽しいイベントになりつつある・・・
続きを読む
更新日:2016/10/28

石鹸の秋
秋は何をするにも良い季節。からっと爽やかな空気は何をするにもじっくり取り組む気にさせてくれる。色々ある中で、今年の私は石けん・・・
続きを読む
更新日:2016/10/21

古さ自慢
私の裁縫道具は母から譲ってもらったものばかり。鋼の裁ちばさみと竹の物差しは本格的な雰囲気が漂うので特にお気に入り。生地屋で生地・・・
続きを読む
更新日:2016/10/14

家事の音
最近とても忙しい。少し前のスケジュールを詰め込んだ自分に文句を言ってやりたい。一日中アクセサリーを作っては郵送したりイベントに・・・
続きを読む
更新日:2016/10/7
【「ゆるりおうちぐらし」過去記事はこちら】


ゆるりおうちぐらし 担当
石田 幸子
アクセサリー作家。
夫と三毛猫ミケランジェロの3人暮らし。シンプルで心地良い暮らしを心がけている。家でのんびり、旅でものんびり。
猫、睡眠、お茶の時間が至福の時間。エコな母を見て育ったために、MOTTAINAIを減らそう!がテーマ。