大人かわいい
いちごグッズなど

まだまだあります、いちごバレンタイン。
チョコやスイーツ以外にも、いちごにちなんださまざまなアイテムが登場します!

7F

リセットタイム

ナルエー - いちごワンピース&ルームウエア
ルームウエア

ナルエー

いちごワンピース&ルームウエア

大きないちごプリントがインパクト大のワンピースは、綿100%のスムース素材をシルケット加工してあるので、より滑らかで光沢感のある生地に。袖口のギャザーやAラインの形が、ふわっと体型をカバーしてくれる優秀なルームウエアです。他にも、小さないちごを散りばめたキュートなセットアップも。

会期: 1月27日(水)から
7F

バストイレタリー

リィリィソープ
ソープ

リィリィソープ

思わず食べてしまいたくなるようないちごは、全て石けんで作ってから、カットして中に入れるこだわり作り。素材は、純植物性の石けん素地のみを採用し、環境にも配慮しています。

会期: 1月27日(水)から
7F

テーブルエッセンス

コンフィチュールコトコト
コンフィチュール

confiture cotocoto コンフィチュールコトコト

厳選した素材にこだわり、添加物を加えずに炊き上げたコンフィチュール。自然が持つ、素材が生み出す美しい色、味、香りをじっくり丁寧に一つの瓶に詰め込んでお届け。今回は阪神のいちごバレンタインフェア限定のスイーツのようなコンフィチュールも登場。

会期: 1月27日(水) → 2月16日(火)
雪窯展 - いちごが映える器たち -
うつわ

雪窯展 - いちごが映える器たち -

明石市の住宅街で小さな窯を設け、作陶活動をされている「雪窯」さん。日常の中でふと穏やかになる時間に寄り添う器作りをされています。今回はいちごアンバサダーさんと一緒にいちごやいちごのスイーツが素敵に見える器作りもお願いしました。

会期: 1月27日(水) → 2月2日(火)
日和制作所『バレンタインブギウギ』
和三盆

日和制作所『バレンタインブギウギ』

瀬戸内の温暖な気候と風土により育つ細黍(ほそきび)と呼ばれるサトウキビを使用し、口に含むとスーッと溶けていく口どけと優しい甘さが特徴です。今回はいちごバレンタイン限定でいちごフレーバーの和三盆が入った『バレンタインブギウギ』を販売。木型は木彫アーティスト ムラバヤシケンジさんによるもので限定コラボ商品です。バレンタインにピッタリのデザインも可愛くおすすめです。

会期: 1月27日(水) → 2月16日(火)
やまぐちあさこ。展
うつわ

やまぐちあさこ。展

茨城在住の陶芸家 やまぐちあさこ。さん。粉引きの温かみがある手ざわりにカラフルな色付けや独特の世界感がある器やオブジェを製作されています。その中でもいちご柄の器は思わず手にとってしまうかわいさです。

会期: 2月3日(水) → 2月16日(火)
7F

イベントスペース ステージ7

一期一会ならぬ・・・いちごいちえで大集合
グッズ

一期一会ならぬ・・・
いちご一笑で大集合

おいしく、楽しく、出会いましょう!をテーマに各ジャンルのクリエイターが作るいちごアイテム。想いを伝える書(文字)やポストカード、イエナカ時間が楽しくなるうつわ、大好きないちごを身につけるアクセサリーなど、表情豊かで盛りだくさんなアイテムがつぶ揃いします。

  • 書家 中西咲葉
  • 切り文字作家 じょじょすけ
  • 工房kuromiya
  • ガラス工房るん
  • 清水焼 めおと屋
  • 消しゴムはんこ作家 とくながちなつ
  • 和工房包結 水引作家 森田江里子
など、13人のクリエイターが参加
会期: 2月3日(水) → 2月14日(日)
※最終日は午後6時まで
マーロウ
プリン

#おうちでマーロウ 葉山ビーカープリン「マーロウ」期間限定ショップ

変わらぬ人気、葉山「マーロウ」のビーカープリンが今年も7階に登場!いちごバレンタインにちなんで、いちごを使ったプリンをご用意しました。国産いちごのブリュレプリンは美濃焼きの器を使用しており、食べ終わったらそば猪口としても使用可。定番のカスタードやフレッシュクリームも。大阪では阪神だけ、1年に1度のこのチャンスをお見逃しなく。

※「マーロウ」のプリンは数量限定につき、売り切れの際はご容赦ください。
会期: 2月3日(水) → 2月14日(日)
※最終日は午後6時まで
2F

コトモノマルシェ

コトモノマルシェ
雑貨 ※画像はイメージです。

いちごを使ったアクセサリーや雑貨を作る作家さんが今年も登場。ドライいちごの輪切りを使ったり、いちごカラーの雑貨が揃います。

会期: 展開中